今日は朝からひどい雨。なんてこったい。今日は訪問診療の日かなって楽しみにしていたのに。今日からカウンターパートの女医さんが私の家の前に迎えにきてくれます。ありがたや…道の途中なのと、女医さんが私のホームステイ先を選んだらしいのですが、徒歩ではちょっと遠いので家が決まった時から送り迎えすることは考えていたとのこと。ありがてぇ。でも約束の時間になっても来ないので心配してました。6:45約束。女医さんは7:00に出勤確認押さなきゃいけない。見たら6:57に来ました。そこから車飛ばして、7:00:52に出勤押してました。どこまで厳しいかはわかりませんが、ここの人も間に合いそうになかったらちゃんと急ぐんですね笑
訪問診療について聞くと、泥だらけになるし、訪問された側も家が汚れていい顔しないから今日は行かないぜと言われました。パラグアイは赤土で私の村はアスファルトで舗装されていないような地域も多いのでそうなのでしょうね。お家は土足ですしね。
暇だなぁと思っていると先生の部屋と突然部屋の机を突然変えることに。なんか模様替えもするって。そしてびふぉーの雰囲気

あふたー

写真なかったんですけど、以前は机が壁向きでした。模様替えの1番の理由は前の配置だと、たまに患者さんが勢いよく椅子に腰掛けるとパソコンのコンセントのところが頭に当たって、パソコンの電源消えるからです笑 その問題は解消されました。

あとはですね、オートクレーブの機械を使うところを初めてみました!!!結構前に素手でチョキチョキして包んだガーゼ。詰め込んでやりました。はさみとか鑷子もこの前使ってたから一緒にやったらいいのになぁと思いましたが…やってるかな。ちらっと言ったら使ったのかな、しらんって言われました。よくわかんない
家帰って暇だったのと、新鮮なきゅうりを買ってきたので浅漬けを作ることに!!

綺麗そうな袋をみつけて、だしや醤油、酢などで浅漬けの素を作ります。

こんな感じで冷蔵庫へ。あとはなんか赤身肉たくさん売ってるのでジャーキーを作ろうかと思い立ちました。お肉も醤油やら胡椒やらに漬け込みます。

本当はパラグアイめっちゃ、乾燥してる夏なので行けるかなと思ったらそういえば今日雨だったし笑笑珍しく湿度が高い。今日作るのに全然向いてないなと思いつつ、安全のためにまずはオーブンで焼くことにしました。でてきた肉汁を捨てて、両面焼き。なかなか薄切り肉を作るのが難しいですね。今度はいい包丁を借りよう。

キッチンペーパーで少し水気と油をとって、扇風機の風にさらす。何時間もね…。
私はマンゴー大好きなんですが、マンゴーの季節終わってしまったようです。悲しい…。そしていまはパパイヤ!!透明なパパイヤ砂糖漬けを牛乳にいれて飲む!

甘すぎて2日に一欠片のペースでしか食べられません。笑 でもめっちゃおいしいっす。砂糖つけなくても生のパパイヤってだけでめちゃめちゃ美味しいです。またパパイヤの魅力つたえます。