火曜日です。今日から家族に仕事を連れて行ってもらうようにしています。朝から可愛いわんちゃんが迎えてくれたのですが、野良なのか?患者さんが連れてきたのかはわかりません。犬大好きなので犬の誘惑が多くて困ります。

今日は火曜日なので本来は訪問日ですが、医師は休暇中なので無し。ワクチンのみ打ちに行っています。なので。診察もなく、暇でした!
お昼には料理をしましたがこちらは

オムライスもどき!市販のチキンのためのスパイス集めましたみたいなやつつかってチキンライスつくりました。野菜がピーマンとトマトと玉ねぎしかないので毎日そればっか使ってます笑 米の分量わからず、つくり過ぎたので他の同僚に渡したら、スパイスや辛さに対する耐性なくて一口につき三口くらい水飲んでて、でも美味しい美味しいって無理して食べてくれました…笑 無理してないっていうけど途中止まって空中見てたし、無理してた。非常申し訳ない笑笑 本当にパラグアイの方は辛さの耐性がないです。私は辛さの耐性は日本では一般的だと思います。辛いエンパナーダって言われるけど、感じないし、辛いソースもらっても甘いソースと間違えたのかなってくらい甘い。

今日は薬がセントロから届いて、それを整理しておく仕事もしました。薬は35%初見でもあの薬だ!ってヒットするって感じでした。勉強のために添付文書貰いまくる笑 まだまだいろんな用語がわからない。困る。思ったよりグアラニー語使ってるのも困ってる。

私は2代目です!前隊員は裏の畑を耕して野菜栽培してたようですが、今はだれも世話していないとのことです。継続は難しいよね。でも前はみんなでご飯作って一緒食べてたらしいけど、全員ダイエットしてるらしくて食事が別になってるみたい。健康意識はなんで上がったんだろう?

今日は少し早めに帰ってなんか疲れてるのでめっちゃ寝ました。私が何か食べてるとずっと見てくるうちのわんこ。かわいい。私が他の家族と話してると嫉妬してくるのでその時は噛みます。きっと。ウーウー言われます。注意が必要。
そのあと少しママと弟とお話し。ママたちがやってる隣の別荘に若い子達が泊まっているのですごく心配している。パラグアイではあまりそういう宿泊とアルコールの法律とか厳しくないらしい。くすりの問題も多い。Asunciónにもたくさんいたしね、、、。

うちの家は結構夕方にかけて水が止まるので洗濯があまり思うようにできないのが悩みです。夜にもっかい起きてやりました。